河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

BLOG
2012.11.303DCGゲーム・アニメ科

こだわり

こんばんはこんばんは。

デザインに限らず、何かにこだわりを持つというのは人生を楽しむ要素の一つだと思うんです。

自クラスでもこだわりを持つ人は多くて、ガンダムとか、仮面ライダーとか、バイクとか車とか、ギターとかちょっと話を振ると目を輝かせてお話ししてくれるのですが、話し出すと止まらないので、忙しいときに琴線に触れると離脱タイミングが失われるのでちょっと大変です。

 
Kevin Schwantz 1993 JapanGP.JPG
チーム ラッキーストライク・スズキ時代のシュワンツ(wikipediaより)

かくいう自分もバイクの話になるとケビン・シュワンツやミック・ドゥーハンから始まり、泣きながらノリック、大治郞を語り、近年調子が悪いけど世界最強ロッシの話で終わると思いきや、メカについて(ロング・ショートストローク型の違い、楕円ピストン、可変バルブ、マフラー、チャンバーそしてこの辺からPOP吉村の話になって、、、)と話し出したら止まらないですよ。ちなみに可変バルブ機構についても言い方がイロイロあって、自動車だとホンダがVTEC、三菱はMIVEC、トヨタはVVT、日産はNVCSとか呼び方が違うし、微妙に機構も違う、、、キリが無いのでこのへんで。


三菱・次世代MIVEC (wikipediaより)

そもそもの切っ掛けは、お父んがバイク好きだったというのもあるんですが、お年玉で買ったラジコンが遅いしバッテリー直ぐ無くなるしで、充電いらないエンジンのラジコンに興味が出て、分解、メンテナンスしている内に、仕組みに興味がわいてのめり込んでしまったというのが始まりやと思います。

興味を持って、それにひたすらのめり込むものが一つでもあると人生楽しいですし、それが軸になって、他のことにも興味が続いていくなんて連鎖もあったりしますからぜひ、趣味というかなんかこだわりを持ってみることをオススメします。

自分の場合は、バイク→ツーリング→旅の記録→カメラとか、バイク→オフロード→トライアル→チャリンコてな感じ。

なんだかこだわりというか趣味というか、好きなことというか取り留めの無い話題になってしまいましたが、ホントは、デザインの話に持って行きたかったし、デザイン→文字→フォントにこだわるって話にしたかったのですけれど、それはまた次の機会に。

最近だとこんなこだわりを持つ人の記事も。

駅のエスカレーター乗り降りしまくってたら警察に捕まった