河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科紹介

DEPARTMENT

漫画クリエイター科

徹底的に画力を向上させ漫画家・イラストレーターとしての技術を身につける!

「画力の向上」をスローガンに学生個々の適性を見極めて徹底的に画力を向上させる為の
トレーニングを中心に、入学した全ての学生の画力を向上させる漫画家・イラストレーター
養成学科です。総勢10名の常勤・非常勤講師による日々の授業を通してアナログだけでなく
デジタルでの作画、漫画のストーリーテラーからコマ割り、アニメ塗や厚塗り、水彩塗など
様々な技法について幅広く学習する事が出来ます。また、アニメやゲーム制作会社への就職
を目指す学生の為に、UI・UXのデザイン制作やLive2Dなどの2Dアニメショーンツールも学習
する事でアニメーター、ゲームクリエイターを目指す事も出来る柔軟な学科となります。

学科紹介

 漫画クリエイター科 空山竜司先生
 漫画クリエイター科2年 吉田栞さん

漫画家を目指さずにはいられない!驚愕のデビュー率!!

一般的なデビュー率は1/600と言われる中で、本校は1/12と高い実績
を誇りデビュー者輩出率がとても高い学科となっており西日本では
一番の実績となっています。開講20年目にてプロデビュー28名、
連載漫画家18名、担当付120名以上を輩出しています。

年間5~6回実施!出張編集部に持込支援制度でチャンスを掴め!

高いデビュー率を誇る本校では、東京から様々な編集部がおよそ2か月に1回のペースで出張編集部として来校されます!在学生はもちろん高校生、卒業生も参加可能なので入学前、卒業後とデビューのチャンスを何時でも掴む事が出来ます!また、東京への持込費用を学校が負担する事で好きな時に好きなだけ自分の目指す出版社に持ち込む事が可能です!


描くだけじゃない!流行りのソフトでイラストを動かせ!

スマートフォン用ゲームの開発現場やアニメーション制作現場でも主流となっている2DアニメーションツールのLive2Dを使用してアニメ・ゲーム制作会社を目指す学生は本格的な2Dモーションの制作を学習する事が出来ます。アニメ・ゲーム業界でも必須なってきているソフトを取得する事で業界就職を実現します。

目指す職業・取得目標資格

目指す職種

  • イラストレーター
  • 漫画家
  • 漫画制作者
  • Webデザイナー
  • キャラクターデザイナー
  • 漫画アシスタント
  • アニメーション制作進行
  • アニメーター

取得目標資格

  • 漫画キャラクター検定

専攻紹介

コミックアート専攻

Pixivへの登録やコミティア(東京)出店、クラウドワークで『絵師』と呼ばれるプロのイラストレーターとしてイラストの仕事受注を目指します。またキャラクター表現やストーリー性、世界観をベースに、アート的な手法や表現を取り入れ一枚絵として作品を作り上げ、徹底的に一枚絵の技術を磨き上げていきます。さらにプロの「10人絵師」による直接指導をしてもらえる特別授業を開講!業界最先端で活躍するプロの話を聞き、水彩画、厚塗り、フォトバッシュなど様々な技法や独自のスキルなどを学ぶことが出来ます。


「10人絵師」による直接指導をしてもらえる特別授業を開講!

2020年、漫画クリエイター科に「コミックアート専攻」誕生!
イラストレーターとしてのスキルを身に付け、君をプロの道へと導きます!

 


漫画家デビュー専攻

プロの漫画家になるために漫画制作の基本を学び、背景やキャラクターデザインなどの描画技術やコマ割り、ネームなど作画に関するテクニックを習得します。また、アナログによる作画だけでなくデジタルでの作画も学習する事で在学中にアシスタントとしてデビュー出来るチャンスを掴む事が出来ます。卒業後も出張編集部への持込体制が完備している為、漫画家としてデビューに必要な全てを学ぶ事が出来る専攻となります。

アナログによる作画も基礎から学習。

CLIP STUDIO PAINT EXを使用してデジタルでの作画も学習!カラー漫画も描きます。

漫画クリエイター科の中浦くんが在学デビュー!


ピックアップ授業

作画基礎/応用

漫画制作に必要なスキルを一から学びます。原稿用紙の使い方から、キャラクター、効果線・集中線、背景・パース、ペン入れなど、様々な技法を学び漫画を制作していきます。


画力トレーニング

プロ野球選手やサッカー選手などアスリートは専属のコーチが選手の適性を見極めポジションを振り分け、それに応じたトレーニングを行う事で確実にスキルアップを計っています。イラストもスポーツと同じで学生個々のイラストの適性を見極めそれに応じたトレーニングをこなすことで自分の得意な絵柄やジャンルを発見し後半からは更に得意分野の向上を目指して二年間を通して画力のトレーニングを行います。
 

十人絵師

開校20年の歴史を持つ河原デザイン・アート専門学校だからこそ出来る「十人絵師プロジェクト」。プロのイラストレーターがイラストを仕上げる一部始終をキャプチャーし動画教材として学習する事が出来ます。
YouTubeにあるようなフリーな動画と違いイラストを描く上での線画やブラシ、素材など全てイラストレーターの先生から提供してもらう事で全く同じ環境で学習する事が出来ます。
 


カリキュラム

  MON THU WED THU FRI
1限目
9:20~10:50
デッサンⅠ 画力トレーニングⅠ 画力トレーニングⅠ(監修) コミック技法Ⅰ 画力トレーニングⅠ
2限目
11:00~12:30
デッサンⅠ HP 画力トレーニングⅠ(監修) コミック技法Ⅰ シナリオ技法Ⅰ
3限目
13:30~15:00
画力トレーニングⅠ 色と光Ⅰ 構図と画面構成Ⅰ キャラクターデザイン 漫画演習Ⅰ
4限目
15:10~16:40
キャラクターデザイン 色と光Ⅰ 構図と画面構成Ⅰ 画力トレーニングⅠ 漫画演習Ⅰ 

1年次

1年次では、漫画を制作する上での基本やデザインの基礎、着彩の基礎構図などイラストを仕上げる基礎力の強化を中心に徹底的に画力の向上に向けて取り組んでいきます。

2年次

2年次では、それぞの専攻に分かれより専門的な技術を学びます。漫画家デビュー専攻では、プロデビューを目指してより専門的な授業を行い持ち込み、投稿を行います。コミックアート専攻では、アニメ・ゲーム制作会社
への内定を目指してポートフォリオの制作やそれぞの目指す道に合わせたイラストに関する指導を行います。

在学中にオリジナル漫画や画集を出版!?

愛媛の魅力を漫画で広く深く知ってもらう為に「Link」という漫画雑誌を制作。漫画を描くだけでなく在学中に印刷・出版・納品まで一貫して行います。出版に必要な費用は企業に広告協賛という形で学生自ら営業活動を行い募集する事でビジネスマナーやコミュニケーション能力の向上を目指します。また、成長の証として学生全員のイラストを一冊にまとめ上げて漫画クリエイター科オリジナル画集としての出版なども行います。