河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

BLOG
2024.06.22グラフィックデザイン科スクールライフ

コラボ授業!!!

こんにちは。紫陽花が綺麗な季節ですね。梅雨の雨が、庭木の水やりを手助けしてくれて助かっております。さてさて先日、2年生の授業で、映画のフライヤーを同じような構図で、リメイク版を制作する授業があり、カメラマンの亀井先生とコラボ授業をしてみました!!毎年人気のこの授業、学生達がリメイクする映画ポスターを選んで、ビジュアルのモデルを学内から選び、撮影します。今年はカメラを教えていただいている、亀井先生に撮影してもらう事になり、本格的な撮影になりました。

グループを組んで、チームで制作していきます。細かくモデルや、カメラマンに指示を出して

撮影となります。死んでるのは伊藤先生ですwww毎年毎年何かやらされてますww

こちらも毎年常連の越智先生と、徳永先生です。ww 今年は何をやらされているのでしょう…。

先生達もノリノリでやってくれているので、撮影は楽しいですねww

キメっキメっ!!スーツもこの日の為に、普段見ないスーツを着て参加してくれています。w

徳永先生〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!俳優ですね。

撮影を依頼した学生達と!

学生本人がモデルとなり撮影もします。

なんのポーズかしら…。これが正解らしいです。www

撮影から制作まで、いつもなら学生達で全てをするんですが、今回はカメラマンの亀井先生にお手伝いいただき本気の制作となりました。お金かかるぅ〜〜〜〜!ライティングもしっかりセットし、モデルになった気分でいいもんですね。学生達も写真が綺麗なので、勉強になったとおもいます。

私も!負けじと…血が騒ぎます。私も学生達を撮影するのが好きなんです。普段の何気ない表情を残す事が出来るので、いつもカメラ持ってます!w

2年生は全員撮りました。みんないい表情してます!!

撮影した画像は、パソコンに取り込んで、画像処理を行い、ポスターに仕上げていきます。

来週発表なので、どんな作品が出来ているか楽しみです!!

opencampus!!のごあんない!

7月6日(土)10:00~

学生が教える!グラフィックのこと♫

学生が学校のことや授業のこと、先生のことなど気になることを一挙に解決🙌✨
裏話も聞けちゃうかも・・・

(笑)デザイン体験もしてお話しもしっかりと聞いて進路参考にしましょ

ご予約はこちらからどうぞ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓