河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

BLOG
2024.06.213DCGゲーム・アニメ科スクールライフ

しまね海洋館アクアスに行ってきました🐳

こんにちは!

3DCGゲーム・アニメ科1年の学生たちを連れて、しまね海洋館アクアスに行ってきました!

天気にも恵まれて最高の撮影日和でしたね~~~😆

 

今回の遠足も、3DCGモデリングやモーションで使用する素材収集が目的です!🐋

魚類のリファレンス収集はネットで調べるより実物を見に行く方が色々と手っ取り早いです😄

 

愛媛から島根まで片道4時間の移動は中々大変でしたが、おしゃべりしているとあっという間でした~

とりあえず記念写真を撮る一同↓📸

 

 

入場して早々、アクアス名物のシロイルカショーに直行しました

平日だからか、お客さんも少なく最前席で見ることができて最高でしたね!😆

 

 

大きな体で優雅に泳ぐ様子に思わず圧巻されました…!

バブルリングやおでこの柔らかさもすごかったですが、シロイルカのおなかの筋肉に一番びっくり😲(腹筋なのか結構かっこいいお腹してます笑)

 

3Dだとどういう技法でおでこの質感を表現できるかな~とか、泳ぐ姿をモーション再現してみたい~とか、色々と制作意欲が湧く楽しいショーでした😊

 

リファレンス収集もばっちりです✨

 
 

学生たちに好評だったのはゴマフアザラシのショーでした

移動するときのタプタプの巨体が非常にかわいい…😍

 

手を振ってくれたり、こんなシーンもありました…↓😳

 

 

モーションをつけるには難易度が高そうな生き物でしたが、伸縮性を再現するのが楽しそうですね~

 

 

あと、新種のゴマフアザラシもいました

狂暴そうな顔してますね~

 

 

個人的にはアシカショーがめちゃめちゃ面白かったです!

思っていた以上に人間みたいになんでも器用にこなすのでまじまじと見学してました🤣

想像だけでなく、実物を見ることの大切さが分かります😌

 

 

他にもペンギンの給餌を見学したり、ヒトデやアメフラシを触ったり…

水槽を見ているだけでもとても面白かったですね✨

 

 

そして…

そんなこんなしてたらなんと閉館時間まで水族館にいました🤣🤣

 

退館後は隣のアスレチック場で普段制作で鈍っている体を動かし、

帰りはお土産屋さんでショッピングを楽しんで帰路につきました✨

 

無事素材収集も終え、帰りの車では学生もくたくたで寝ているかなと思いましたが、

学校に着くまでずっとはしゃいでてびっくり😅💦

終始教員たちは学生の無限の体力についていくのに必死でしたが、学生の楽しそうな姿を見れて何よりです🤗

 

みなさんお疲れ様でした~😊

 

 

6月22日(土)オープンキャンパスのお知らせ

次回の体験は、

新メニュー登場 ❤デジタル美容室OPEN❤

3Dソフトで自分の推しをイメージしながら、自由自在に髪型をアレンジして遊んでみよう❤💛💙

ご予約はこちら↓