BLOG学科ブログ漫画クリエイター科
【漫画クリエイター科】キャラデザ授業を(勝手に)覗いてみた件⑪
2025.04.14

みなさんこんにちは!!
漫画クリエイター科のウニャコでっす!
今回も学生さんが
どのように日々授業に取り組んでいるかを
ご紹介していきたいと思います~。
いつも通り勝手に!!
今回のお題は「構図の三つの要素を使ってイラストを描く」ですね。
さて今回はどんな作品になってるんでしょう!?

因みに こちらのテキスト課題から考えるという方式ですね。
三つの要素!
それでは本日一人目の学生さんでーす。

ほうほう、何かを暗示するようなシュール画像ですね、
作画はしっかり描かれているようですが…どう見られるのでしょうか?
では添削&追加説明を見てみましょう。

ああ、奥側に何か置くと落ち着きましたね!
シュール感があったのは水面が落ち着かなかったからのようです。
ラッピングラインも、重要ですね!!
続けて二人目です!

なんかカッコよさげな構図ですね~~、何者!?
一見ツッコミ所もないように見えますが、果たして。
それでは添削ですね。さて結果は!?

なんとツッコミ無し!!
いや素晴らしい発想と構図力でしたね。
イラスト的なメタファーも盛り込まれていて「作品」という仕上がりでした!
以上、今回の日々の学びでした~。
●さて今回の趣旨なんですが、
4月26日(土)
にあるオープンキャンパスについてです!
【絶賛予約受付中です!!】
●体験授業の内容は…
漫画クリエイター科:
→■■キャラクターデッサン体験■■
…の予定でーす!
▼参加してみたい方!当校HPより予約できます。
↓↓↓
●河原デザイン・アート専門学校
漫画クリエイター科
https://idea.kawahara.ac.jp/academics/comic_creator/
それでは、また次回。
★当校ツイッターもよろしくでーす!
↓↓↓
https://twitter.com/idea_kawahara
========================================