BLOG学科ブロググラフィックデザイン科

KAWAHARA design collection 2024!

2024.02.17

こんにちは。今日、明日、進級・卒業制作展が、伊予鉄髙島屋のスカイドームで開催されております。グラフィックデザイン科の2年生は、昨年から興居島プロジェクトをスタートさせ、興居島の歴史と魅力たっぷりの謎解きゲームを 企画・運営し、10月にイベントを実施致しました。そして、学生達が各々の個性的な発想を元に、興居島の 魅力が存分に詰まった作品群を展示致しております。

学生達は、展示会ギリギリまで調整して仕上げてきていました。佃さんは、お得意の粘土で!!!!!

こちらは藤原さん集中して知育グッズを制作しております。ネーミングは、「ごごっこ」!面白いです!

出来た作品は、冊子用に撮影します!作者も一緒に…すごい笑ってる

ビンの中は興居島マッチ箱が詰まっています。

こちらは竹中アート。島内の門田町、由良町、泊町の3つの町と、集落がそれぞれイラスト化されています。

こちらは、田中アート。砂時計をテーマにしています。興居島の海の時間経過を表現しており1時〜24時までの海の色の変化をグラデーションにしています。素敵。

昨日作品群を展示して参りました。学生達は自分のブースを作り込みます。

有友さんの力作です。「興居島たんけん隊すごろく」興居島の美しい景色や魅力的な文化をもっと多くの人に伝えたいと思いから、未来を担う小学生をターゲットにし、遊びながら「興居島の魅力」について知ることができるすごろくを制作しています。すごろくのコマは粘土で制作しており、一つ一つ丁寧に仕上げてきております。遊びたくなる作品です!

辻さんの興居島時計!なんとこの時計5時5分になると、興居島の島の形になるように設計されています!すご!すご!

舩田くんの作品。実際午後島にある島うどんのブランディングをした物です。

壁面にも、興居島の美しい写真や、イラスト、触って楽しめるマップなど学生達の集大成となる作品を展示しています!

展示は、明日の18日(日)16時までとなっております!学生達の集大成となる作品展を見にお越しください!!!!!!!

今回KAWAHARA design collection 2024のイメージ画像は、グラフィックデザイン科2年能田夏希さんの「 ★Colorful Magic★」作品です!!うまいですよね〜〜〜〜!

能田さんを囲んで!!おめでとう!

作品展遊びにきてね〜〜〜〜〜〜〜!!

オープンキャンパスのお知らせ

自分でデザイン!オシャレなマイバックを作ろう🎁


デザインソフトIllustrator で絵を描いてオシャレなエコバックを作りましょう!
作ったバックはプレゼント🤸‍♀️💕

下の画像をタップして、予約してね!!!!!

XLine

新着記事

集英社「ジャンプ」第4回学校課題 投稿漫画賞 受賞‼

2025.11.18

集英社「ジャンプ」第4回学校課題 投稿漫画賞 受賞‼

Osaka study trip!!

2025.11.17

Osaka study trip!!

スポフェス横断幕制作!

2025.11.17

スポフェス横断幕制作!

VAROLANT実戦トレーニング!by EROC先生

2025.11.15

VAROLANT実戦トレーニング!by EROC先生

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP