BLOG学科ブログインテリア・建築デザイン科

実際の施工現場にLet’s go!!!

2025.11.10

こんにちは!インテリア・建築デザイン科のもりです。
今日は、熊谷組の説明会および愛媛県庁第二別館の施工現場を見学しました。

株式会社 熊谷組は、創業127年の準大手ゼネコンになります。
今回の愛媛県庁第二別館の新築工事は、熊谷組をはじめとするJV(共同企業体)で施工されています。

ヘルメットを着用していざ!Let’s go!!!

新庁舎は、地上11階+機械フロア・地下1階で、延床面積は約1万4,000㎡。
新築工事は、2023年11月に着工し、2026年1月の完成に向けて工事の真っ最中です。

新庁舎は、地下に柱頭免震装置を備えた免震建物で、各階にCLT耐震壁も備えており、
「地震にも強い構造」+「環境へも配慮」した庁舎となってます。

↑柱頭免震装置
免震装置に大臣認定の耐火被覆を施しているようです。
実際に、免震装置を見ることなんてないので勉強になります。

7階は、内装工事中!
石膏ボードを切断して、貼っていました。

↑CLT(直交集成板)耐震壁
CLT(直交集成板)耐震壁が南北の随所に設置してありました。
CLT耐震壁とすることで、地震時の水平力を負担するほか、温かみのある空間としてあります。

5階は、塗装工事や電気工事中でした。
また、職員の職務スペースの部分にOAフロアを設置する準備をしていました。
OAフロアの資材だけで8トンらしいです😐

最後の見学した3階は、ほぼ完成に近い状態らしく、OAフロアも敷き終わり、あとはタイルカーペットを敷くと完成らしいです。

最後に1、2年生一緒に県庁本館前で記念撮影!!📷
11階から順番に降りながら見てきましたが、普段見ることができない施工の各様子が段階的に実際に見学することができ、とても貴重な体験をさせていただきました。現場見学をさせていただいた熊谷組様ありがとうございました!

Next OPEN CAMPUS!!!

次回のオープンキャンパスは11/15㈯

【MENU】
壁紙が雑貨に大変身✨オリジナルバインダー制作体験​

インテリア用の壁紙を使って、オリジナルのバインダーを制作体験🔧壁紙の中から好きなものを選んで自分だけのデザインに仕上げていくことで、空間を彩る「素材の魅力」を体感できます🌈完成したバインダーは持ち帰りOK!

ご予約はこちらの画像をクリック↓↓

XLine

新着記事

ユーカリクリエイト 山川由香里先生による『SNS』のススメ!

2025.11.10

ユーカリクリエイト 山川由香里先生による『SNS』のススメ!

実際の施工現場にLet’s go!!!

2025.11.10

実際の施工現場にLet’s go!!!

芸術の秋🍁美術館へ行ってきた!

2025.11.10

芸術の秋🍁美術館へ行ってきた!

🎙️声優学科コラボ授業、収録の巻

2025.11.07

🎙️声優学科コラボ授業、収録の巻

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP