BLOG学科ブログ3DCGゲーム・アニメ科
🐟租谷のかずら橋&北川村「モネの庭」&伊尾木洞へリファレンス収集の旅🐟
2025.10.06

こんにちは!
3DCGゲーム・アニメ科です🤩
先日1年生のグループ遠足の一環で徳島・高知方面へリファレンス収集に向かいました!
まずは徳島の山奥にある租谷のかずら橋へ!





シラクチカズラで編まれてつくられた吊り橋はかなりスリルがあり、女子チームは掴まるのに精一杯でしたが、男子チームはワクワクしながら渡っていました笑
橋のツタや木材の質感はもちろん、足元から見える渓谷や木漏れ日はモデリングやライティングの参考になりました。



かずら橋を渡った後はそのまま周辺を散策し、そのままランチをいただきました🍡
立ち寄った琵琶の滝では滝の荘厳さに圧倒されつつ、水辺の植物を観察しました。
池の周辺の植物はもろく柔らかそうな印象をもっていましたが、実際に観察してみると案外弾力が強かったり硬い質感だったりと以外な発見が多かったです。
やはりネットでリファレンスを集めるだけでなく、実際に触れてみたり観察することが作品作りにおいてリアリティを出すために大切なんですね~🤔





続いて向かったのは高知にある北川村「モネの庭」マルモッタンです!


こちらはクロード・モネの絵画を再現した庭園です✨
自然の風景をどう魅せるか工夫されており、視線誘導や構図の参考になりました。
特にボルディゲラの庭はファンタジーのフィールドマップのような世界観で、オブジェクトの配置やマップ作成の参考にもなりそうです🥰




最後は伊尾木洞に向かいました!


天然の海食洞であり、壁には貝の化石も見られるようです。
まるでもののけ姫のような雰囲気で学生たちもはしゃいでいました😊
木々の間からこぼれる光が渓谷の暗さと相まって独特の雰囲気を醸し出しており、息が詰まるようで開放的な気持ちにもなりました。


今回の遠足では大自然を肌に感じる良い旅になったと思います!
学生達がより説得力のある作品をつくれるようになると期待しております✨
🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
①10月11日(土)オープンキャンパス情報
👾3Dキャラクターモデリング体験👾
3DCGソフトmayaを使用してキャラモデルを制作しましょう!
初心者にもおすすめなベーシックな体験授業です😊
今回は参加者全員に当校限定デザインのスケッチブックをプレゼントいたします!
ご応募は↓から!😆皆さまのご参加お待ちしております👐✨

🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
②10月26日(日)オープンキャンパス情報
👾スペシャルデー!blenderで簡単イラスト体験👾
3DCGソフトblenderのグリースペンシルを使用して3Dソフトで絵を描きましょう✨
イラストには興味あるけど3DCGに抵抗がある方や、blenderを使用してみたい方におすすめです!
先着5名限定メニューなので予約がおすすめ!🙌
この日は高校生限定1000円分の図書カード&ハロウィンお菓子プレゼントしておりますので、是非ともご参加ください❣
↓ご予約はこちらから!皆さまのご参加お待ちしております👐✨
