BLOG学科ブログ漫画クリエイター科

コミックアート専攻講評会

2025.09.16

こんにちは!すぎです。

2年生の講評会は、1年生の時から数えると3回目。とはいえ、プレゼンをするのは緊張しますね💦

制作した作品に関して、プレゼンする力は必要なの?🤔と思う人もいるかもしれませんが、イラストも漫画もただ描くのではなく、なぜそれを描いたのか、どのように描いたのか、見てほしいポイントなどを話せる人は、就職活動でも有利です💪

実際に面接で、作品に関して聞かれることもあるので、言葉にするのは大事ですよ!

また、作品を誰かに見てもらうことも大事です!

うまくできていないから・・・と見せたくないと思うこともあるかもしれません。しかし、誰かに見てもらうことで、どうすれば改善できるのかが分かり、それが、上達へつながります!💪💪

みなさん、ばっちりプレゼンできていました👏

PowerPointをかなり使いこなせている方もいましたね!

とはいえ、今回改善するポイントを発見した方も多いはず。

それを、そのままにせず、作品のブラッシュアップや取り組みを改善することが大事です✨

🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂🍁🧡🌰🍂

9月20日(土)オープンキャンパスのお知らせ

光の当て方や影の描き方を意識しながら、キャラクターに立体感を出す技術を体験しましょう!

高校生限定で図書カードのプレゼントも🎁

たくさんのご参加おまちしています!

ご予約はこちら↓

XLine

新着記事

コミックアート専攻講評会

2025.09.16

コミックアート専攻講評会

大阪・関西万博研修旅行レポート🎒✨

2025.09.12

大阪・関西万博研修旅行レポート🎒✨

二級建築士製図試験まであと2日!

2025.09.12

二級建築士製図試験まであと2日!

CCE AWARD 2025のチラシデザイン

2025.09.12

CCE AWARD 2025のチラシデザイン

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP