BLOG学科ブログ漫画クリエイター科

LINK16弾の取材その3~超巨大美術館編~

2025.07.07

LINK16弾の取材その3~超巨大美術館編~

皆さんお久しぶりのREIKOです😎

このディフォルメver.はアクキー化して今週末の学園祭で販売します❗

昨年の学園祭ではSORAKOネキのアクキーは開場直後に瞬殺だったそうで

今年は親衛隊ver.も合わせて再販があるそうですw


それはさておき

漫画冊子LINK取材の続報です📣 

1班のメンバーは向かった先は...

「大塚国際美術館」

徳島県の鳴門にある「陶版」という陶器の板に印刷して焼成するという特殊技術を使い、

広大な敷地の中で世界の名画が原寸大で見ることができるという有名な美術館です🛕

🚙高速道路に乗った際に必ず寄る石鎚SAのアオアシ看板前で記念撮影📸

取材日前に怪我をした学生もいたんですが

「LINKの取材は無理してでも行きたいんです!」と頑張って参加してくれました👍

美術館入場ロビー横にあるシスティーナ礼拝堂

空山先生は海外研修旅行でバチカンを訪れた際にこれの原画を見てきたそうですが、

「現地のと全く同じやで~」とイタリアに行ったことあるアピールがウザかったです(笑)

美術館のマスコットキャラクター「ぺがっち」とご対面🐴

「かわえ~グッズ買っていいっスかね?」と学生ウケも良かったです😄

広報担当者の方にインタビュー🎤

美術館のこれまでの歴史や展示内容のことなど様々なことを説明していただきました!

陶版のコーナーではこの美術館を大きく支えている陶版の技術

これまでの実績など詳しく説明していただきました!

デカい!デカすぎるぞ!

これまで教科書の中でしか見たことのない名画の大きさに学生は驚くばかりでした😳😳😳

ランチタイムは館内のレストランで🍴

学生にとってはもう一つの目的でもあり、漫画のネタにするには外せないシーンですね📸

館内いたるところにフォトスポットがあり、漫画に使えそうな素材が多く撮れます📸

「ムンクの叫び」の前で定番のポーズ😱

てか似すぎ🤣

帰りの道中で立ち寄った海岸でしばしの休憩☕&撮影タイム📸

「学校に戻ったら漫画原稿を頑張るぞ~」

と学生の意気込みがよく伝わってくるカットでした📸

番外編:この人の目的がわかりません🐈


次回のオープンキャンパスは

2025年7月19日(土)

ちっちゃくてカワイイ!ミニキャラ缶バッジ制作

ふんわり可愛い“ミニキャラ”を描いて、世界にひとつの缶バッジを作ろう!

キャラのデフォルメ方法や、かわいく見せるポイントを伝授✨

完成した作品はそのまま缶バッジにしてお持ち帰りOK

「自分の絵がグッズになる」感動を、ぜひこの体験で味わいましょう♪


⭐特別企画⭐

漫画クリエイター科参加者、高校3年生限定!

先着30名様にコピックチャオ12色セットをプレゼント🎁

ご予約はこちらから↓

XLine

新着記事

LINK16弾の取材その3~超巨大美術館編~

2025.07.07

LINK16弾の取材その3~超巨大美術館編~

株式会社バンダイナムコピクチャーズ様特別講義✨

2025.07.05

株式会社バンダイナムコピクチャーズ様特別講義✨

二級建築士学科試験まであと1日

2025.07.05

二級建築士学科試験まであと1日

eスポーツ学科ネット動画概論

2025.07.04

eスポーツ学科ネット動画概論

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP