BLOG学科ブロググラフィックデザイン科

ジオメトリーデザイン

2025.06.27

ジオメトリーデザイン

授業課題ジオメトリーデザイン!幾何学的デザインの要素を用いて、自分の名前を視覚的に表現することに挑戦!!ジオメトリーデザインは、円や三角形、四角形などの基本的な図形を組み合わせて構成されたデザインスタイルで、シンプルでありながら印象的な表現が出来ます!パッケージデザインやロゴデザイン、インテリア、建築など、さまざまな分野でも活用されていて、視覚的な統一感や美しさを与えるために効果があります。今回は「自分の名前」をテーマに、図形の形や配置、バランス、リズム、色彩を工夫してデザインを行いました。

漢字の「二宮」をデザインしています。

こちらは、三嶋の漢字から連想させています。こんなお土産あれば即買いですね。

こちらは、「かじおか」の火事から「炎」のデザインです。

こちらは、「涼太」の漢字をデザインしています。

名前の「ソラ」をカタカナで表現しています。

苗字の矢野をアルファベットで、YANOがデザインされています。

こちらは、名前の「春花」頭文字のHをデザイン!カラーは、桜と菜の花をイメージして。

「中村」デザイン。○の中に村が見えているという設定です。いい香がしてきそうな配色ですね。

名前の旭をロゴっぽく!

一部紹介でしたが、まだまだ可愛い作品が続々と出来上がっております!
グラフィックデザイン科では、グラフィックデザインに関するあらゆる知識を幅広く学びます。色彩、構成、タイポグラフィ、デジタルツールの使い方など、多角的な視点からデザインを深く理解することで、豊かな発想力と表現力を身につけていきます!さまざまな分野の知識が結びつき、個性あふれるデザインのアイデアが日々生まれております!!!

open campusのご案内!!7月5日(土)ビンゴ大会!!!
ゆるカワ?シュール?自分だけのLINEスタンプを作ろう💻
ペンタブとPhotoshopを使ってオリジナルのLINEスタンプをデザイン!表情やポーズを工夫して、使いたくなるミニキャラを制作していきます🌼描いたイラストはデータとしてプレゼント🎁あなたの「描いてみたい!」をカタチにしよう!
ご予約はコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




XLine

新着記事

エリンギ焼きの看板制作中!!✂️

2025.06.30

エリンギ焼きの看板制作中!!✂️

🏔雲辺寺&霧の森へリファレンス収集の旅🏔

2025.06.27

🏔雲辺寺&霧の森へリファレンス収集の旅🏔

ジオメトリーデザイン

2025.06.27

ジオメトリーデザイン

【漫画クリエイター科】(めずらしく)絵の描き方講座

2025.06.27

【漫画クリエイター科】(めずらしく)絵の描き方講座

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP