BLOG学科ブロググラフィックデザイン科
段ボールハウス
2025.06.07

毎年恒例になりつつある、段ボールミニチュアハウス作りは、MacBookの梱包箱の廃棄に困った事をきっかけに、クラフトアートとして再利用しようという発想から始まりました。全員に渡されるMacBookの箱を活用し、1人一台の段ボールで、個性的なミニチュアハウスを制作しています!

この授業課題は、段ボールハウスの制作では、手先の器用さに加え、立体的な構造を考えて形にする力が求められます。

細かい作業をもくもくと制作する1年生。


完成した作品の中にライトを入れて、窓から盛れる光も楽しみます。

窓のサッシまで細かく作っていたのは、大西さん!可愛いですね!

羽藤さんの作品は、郵便局だそうです。全員の段ボールハウスを集めて、ライトアップするとこんな感じです!

年々、段ボールハウスの数が増えているので、全部展示すると面白い物になりそうです。


倉橋さんの作品は、町になっていました。電信柱まで表現して面白いですね。
現代のデザインはどうしてもパソコンに頼りがちですが、やはり自分の手で創作することが最も大切だと考えています。この授業では、手作業によってデザインをつくり出すことを目的としています。デジタル化が進み、似たような作品があふれる中で、紙を切り、貼り合わせて、組み立てていく作業には、デジタルにはない独特の味わいや温かみがあります。時間はかかりますが、その分だけ作品に対する思いや面白さが深まります。実際、毎年学生達も楽しんで制作しています。そのうち、教室満杯にしてみたいと思います。w
OPEN CAMPUSのお知らせ。
“ありがとう”をデザインで伝えよう!父の日ギフトBOX体験🌼Illustratorを使って、父の日の感謝の気持ちを込めたオリジナルギフトBOXを作成しよう♥あなたのアイデアを形にしていく過程が楽しめます💻💛💛
※デザインしたギフトBOXはそのまま持ち帰りOK
ご予約はコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
