BLOG学科ブログ漫画クリエイター科

株式会社Yostar Pictures様特別講義!

2025.04.25

株式会社Yostar Pictures様特別講義!

4月も半ば!
漫画クリエイター科では株式会社Yostar Picturesの藤井様をお招きして特別講義をしていただきました。
そのボリュームもなんとまるまる二日間!!
大満足の二日間になりましたー!!



1日目
アニメ業界の現状と展望、そしてYostar Pictures様の会社の説明会。
業界の方にとって魅力的に感じるポートフォリオなどについてもご講話いただきました。
ちなみにポートフォリオとは学生や、クリエイターがお仕事をいただきたい!と言う時に自分の制作物をアピールするために作った作品集です。
印象的だったのは「この子描くのが好きでたまらないんだな!!」が伝わってくるポートフォリオが好感度大!!ということ!
なぜなら、僕たちは絵を描くのが好きでたまらない人たちだからねぇ、と朗らかにおっしゃってらして、業界では大先輩なのはもちろんですがその瞬間学生との距離が一気に近くなった気がしましたよ。


2日目
トレース台や動画用のペーパーを使って実習!

この日は業界で大事な技術「中割り」や「動きを繋げる」「正確に描く」というところについて講習と実習、そして講評会をしていただきました。


藤井先生のご用意いただいた、動きのある原画の最初と最後を専用の道具で留めて、中2コマを描きます…っつ
みんな真剣!!!

この作業のことを「中割り」と言い、今はデジタルが主流ですがアナログの時は描き込む作業ももちろん、紙のめくり方も技術の一つだったそうで…藤井先生の指捌きはそれはそれは速かったですっつ(もちろん作画は神でした!!)

みんな真剣だなぁ…

みんな…??

おおお?
空山先生!!もアニメーションにチャレンジ!!
どれくらい難しいか自分もやってみる!!その心意気…先生の鏡!
感想:難しいわーーっ!!!!だそうです。

最後、藤井先生によるアドバイスもいただきました。
何が良くてどこを気をつけるのが良いのかなど現場の鋭い視点でもらうアドバイスに学生みんな大感激〜
先生の前には学生が詰めかけ、大行列が出来てました。
本当に二日間ありがとうございます!!

学生への受講後アンケートでも
「世界が広がった」「アニメーターに興味を持った」などの意見が多数!学生へのいい刺激になったかと思います!!
最高の二日間に感謝だね!未来のクリエイターたち、今日からまた頑張ろうねー!

そんな漫画クリエイター科の活動や、学科の魅力を知りたい方はまずは🏫🏫オープンキャンパスへ!!
やさしい先生たちと、😀楽しい先輩たちがお待ちしています!!

XLine

新着記事

株式会社Yostar Pictures様特別講義!

2025.04.25

株式会社Yostar Pictures様特別講義!

eスポーツ学科のPR動画を作成してみよう!!

2025.04.24

eスポーツ学科のPR動画を作成してみよう!!

授業の様子 エフェクト演習編

2025.04.24

授業の様子 エフェクト演習編

学科PR動画を制作します!💛

2025.04.24

学科PR動画を制作します!💛

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP