BLOG学科ブログ3DCGゲーム・アニメ科
授業の様子 エフェクト演習編
2025.04.24

こんにちは!
3DCGゲーム・アニメ科です😊
入学式やパソコンのセットアップも無事終え、先週から授業がはじまりました
本日はエフェクトの授業の様子をご紹介します✨
二年生からはエフェクト演習という授業が増え、ゲームで使用されるエフェクトの作成方法とエンジンの勉強を行います
今回はパーティクルとよばれる、エフェクトの素となる粒子についての授業でした

好きな画像を粒子に設定したら、量や速度や方向を調整します

他にも色味を変えたり、虹色に光らせてみるとこんな感じになりました。

ここからどうやってゲームに実装されているようなエフェクトになるのか続きが楽しみですね😊
続きの様子は近々更新します!お楽しみに!
🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
4月26日(土)オープンキャンパス情報
動きをつける!モーションデザイナー体験🏃♀️
3Dキャラクターを走らせたりジャンプしたり色々動かしてみよう👨🚀☄
ゲーム開発現場で使われているMayaを使ったアニメーション体験です!
また高校生限定!イデアオリジナルスケッチブックプレゼントをプレゼントします🎵
ご応募は↓から!😆皆さまのご参加お待ちしております👐✨
