BLOG学科ブログ3DCGゲーム・アニメ科
デッサン強化月間❕
2025.03.17

こんにちは!
3DCGゲーム・アニメ科です🌸
当学科は春休み期間に就活前準備として、ポートフォリオ制作を行っております。
一般的な就職活動では履歴書の内容で審査されますが、デザイン業界ではポートフォリオと呼ばれる作品集を見て面接へ進むかどうか決まります。
3DCGモデラーならモデリング作品とデッサン、3DCGアニメーターならアニメーション作品やクロッキーが必須となります。
ゲーム業界では既にエントリーが始まっているので、春休み期間中にできるだけ準備し終えて、ポートフォリオ制作が終わった学生からどんどん会社を応募しようという計画です✨
今回はポートフォリオに入れるデッサン作品の制作風景をお届けしようします👐

これまでは石膏や静物をモチーフにデッサンを行ってきましたが、今回は細密デッサンを行いました。
デッサンと細密デッサンはほぼ同じものですが、細密デッサンは普段のデッサンでは描き込まない様な箇所もひとつひとつ描き込んでいくもので、一番の違いは制作で得られる効果が異なる点かと思います。
デッサンは全体の存在感や空気感を再現するための観察力、細密デッサンではモチーフの細部のディティールを再現するための観察力を磨くことができます。
3DCG制作において細部を見る力はモデリングやテクスチャ作成等に役立ちます!

↑卒業生の作品です✨このクオリティ、もしくはそれ以上を目指して制作します。
まずは構図決めから!
どんなによく描き込めていても、構図に違和感があれば作品全体のクオリティが下がってしまうのでとても重要な工程です。
全体のシルエットを見て問題ないか慎重に進めます。


構図がある程度決まったら、慎重に丁寧に全体を描き込んでいきます。
この時点でゴリゴリと描き込むと、筆跡が残ってしまい意図しない見栄えになることがあります。

そして本日デッサン5回目となりますが、進捗具合はこんな感じです👇
途中なものの、最終的なクオリティが想像できて非常によく描き込めています✨



入学して1年でここまで描けているので今後の成長がとても楽しみですね😊
就職活動を成功させるためにも引き続き頑張っていきましょう!!
🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
おしらせその① 3月22日(土)オープンキャンパス情報
キャラクターモデリング体験!
ゲームに登場する3Dキャラクターのモデリングに挑戦しよう😎ゲーム制作の裏側を見ることができちゃいます!
皆さまのご参加お待ちしております👐✨
また高校生限定ギフトカード1000円分をプレゼントします🎵
ご応募は↓から!😆

🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
おしらせその② 愛媛県外からの参加者限定!交通費10,000円支給キャンペーン🚗🚉🛫
愛媛県外の新高校3年生を対象に、3月のオープンキャンパス参加で交通費10000円を支給いたします!
3月のオープンキャンパスは、ビンゴ大会の開催や1000円ギフト券プレゼントなどお得なイベントが目白押し✨
春休み期間をつかってぜひご参加ください😊
↓詳しい詳細はこちらから!お待ちしております🙌
