BLOG学科ブログ漫画クリエイター科

明日のシナリオ技法Ⅱは「魔女狩り」です!

2025.01.22

明日のシナリオ技法Ⅱは「魔女狩り」です!

こんにちは。講師の田中裕久です。漫画クリエイター科では、1月14日が修了制作・卒業制作の締め切り日でした。学生のみなさんは年末年始も原稿をがんばったので、先週と今週は若干お疲れです。みなさん本当によくがんばりました!

(写真は若干疲れたみなさん)

そんな中で、明日のシナリオ技法Ⅱでは岩波新書の「魔女狩り」を読みます。





みなさんは「新書」を読んだことがありますか? 新書とは基本的に、その道の専門家が一般の人にわかりやすく

その人が一生をかけて研究してきた書物類のことです。私は学生のみなさんには、月に1冊の新書を読むことをお勧めしています。

みなさんは「人と違う」イラストや漫画を描きたくないですか? 私は描きたいです。その場合、人と同じ漫画を読んで、人と同じアニメを観て、人と同じ音楽を聴いているだけでは「人と違う」イラストや漫画はなかなか描けません。

そんな時、本当に色んな種類のある新書や専門書を読みほどくのは「人と違う」情報を、それもその著者が何千時間、何万時間も費やして調べて来たことを数時間で読むことができるのです。文章が堅いので、多少読みづらいですが、慣れれば平気です。

と言う訳で、この「魔女狩り」。多くの新書の中でも特にお勧めです。中世ヨーロッパのリアル魔女狩りが生々しく描かれています。ご興味がある人は、ぜひ買って読んでみてください。

同じく新書なのですが、「日本語練習帳」(岩波新書)もお勧めです。

著者である大野晋さんは、自身が辞書を編纂した経験から、新聞の社説を「縮約」(要約のようなもの)を勧めます。

ストーリーを勉強したいみなさんならば、映画やドラマ、アニメのストーリーを要約してみると良いと思います。

明日は学生のみなさんにこの「魔女狩り」のちょっと難しい文章を400字に要約してもらう予定です。ちょっと難しい課題なのですが、みなさんできるかな? と期待しています。

XLine

新着記事

きゅーとえきしびじょん!

2025.02.03

きゅーとえきしびじょん!

卒業生漫画家特別講義!

2025.01.30

卒業生漫画家特別講義!

CAD3級全員合格!!!

2025.01.30

CAD3級全員合格!!!

過去ブログはこちら

OFFICIAL LINE 友達追加で最新情報をゲット

学校のイベント情報や入試情報など、月1回以上配信中。個別に相談やイベント予約もできる。友達に追加する

愛媛のデザイン専門学校【河原デザイン・アート】のその他の情報はこちら

TOP