
希望の日を選んで予約しよう!
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | ||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||
| 
 
 | ||||||||||||||||||||
祝祭日
オープンキャンパス
個別相談会
進学ガイダンス
その他のイベント
- 
 木戸 貫太さん3DCGゲーム・アニメ科 
 済美高等学校出身元々3DCGに強い興味があって、愛媛で唯一学べるのがこの学校だったので、直接具体的に聞けるオープンキャンパスに一人で参加しました。学生や卒業生の作品をみて、ここで学んでどんな成果が得られるのか具体的イメージを持てました。 
- 
 澤田 華恋さん3DCGゲーム・アニメ科 
 済美高等学校出身HPやブログだけではわからない学校の雰囲気を肌で感じたくて、友達と一緒に参加しました。先輩が先生やクラスメイトと楽しそうに話してたり、私がわからないことを熱心に教えてくれて、私もこんな学校生活を送りたいと思いました。 
- 
 一ノ本 萌さんグラフィックデザイン科 
 聖カタリナ学園高等学校出身一人で参加して心細かったのですが、先生方が気さくに話しかけてくれたり、他の参加者と一緒に話しながら作業をしたり、一人でも楽しかったです。何の資格が取れるか、どんなことを学ぶのかわかるので、入学後のイメージがしやすいです。 
- 
 小坂 竜士さんグラフィックデザイン科 
 出身高2の時にデザインの仕事に興味を持ち始めて、参加ししてから河原に行こうと思いました。自分でデザインした手提げバッグを作って、今も使っています。今は授業で普通に使っているIllustratorやphotoshopを初めて使い、とても楽しかったです。 
- 
 影岡 海生さんインテリア・建築デザイン科 
 松山北高等学校出身オープンキャンパスに参加すると総合型選抜入試(旧AO方式)のエントリー資格を得られることもあって、母親と一緒に参加しました。先生方や先輩たちの人の良さを感じられて、この学校にすごく心が惹かれました。 
- 
 松浦 健太さん漫画クリエイター科 
 北宇和高等学校出身元々進路に悩んでいたところ、友達が河原学園を進路に決めていたことで興味が湧き、1回参加してみようとその友達と一緒に参加しました。授業内容や先生が優しそう等、学校のことについて事前に知ることができ、良かったです。 
- 
 西田 明香里さん漫画クリエイター科 
 松山学院高等学校出身当時、自分が将来やりたい職種に近づくことが出来るか、自分の好きなことを伸ばしていけるか気になっていました。友達と参加して、先生・先輩方がいろいろと丁寧に教えてくださり、この学校なら自分の希望が実現できると思えました。 
- 
 伊東 泰生さんネット動画クリエイター科 
 伊予農業高等学校出身高校の先生に勧められて、一人で参加しました。オープンキャンパスに参加することで、学校についての様々なことを知ることが出来たのが良かったです。また面白そうなことをしている学校だなと思い、とても興味が湧きました。 
- 
 則武 瑠さんネット動画クリエイター科 
 松山南高等学校 砥部分校出身学校全体の雰囲気や施設がどんな感じなのか、授業内容についても詳しく知っておきたかったので友達と参加しました。ビンゴ大会で大きなぬいぐるみをもらったのはいい思い出です。就職に強いことも後々入学のきっかけになりました。 
Q&A よくある質問
- 
オープンキャンパスは1回のみしか参加できませんか? 何回でも参加OKです!参加費は無料なので、ご自身が満足するまで何回でもご参加ください! 
- 
オープンキャンパスに参加するには、予約しないといけませんか? 当日参加でも大丈夫です。ただし、イベントに参加される場合は定員がある場合がありますので、事前にご連絡をいただけると確実に参加できます。 
- 
1人で参加予定ですが、大丈夫ですか? 当校は1人で参加される方が多いです!またオープンキャンパスでは在校生が一緒に体験などサポートしますので、ぜひお気軽にご参加ください。 
- 
オープンキャンパスに保護者や友だちなども一緒に参加できますか? ぜひ一緒にご参加ください。一緒に説明会や体験授業に参加できます。 
- 
オープンキャンパスは制服で行ったほうがいいですか?また、上履きなど持ち物はありますか? 私服でも制服でもどちらでもOKです。体験授業で使用するものはこちらで用意しますので、持ち物も特に必要ありません。また上履きも必要ありません。 
- 
自分が作った作品を持って行ってもいいですか? もちろんOKです!作った作品のアドバイスなどもしていますので持参OKです。 
- 
駐車場はありますか? 当校は駐車場がありませんので、最寄りのコインパーキングをご利用ください。保護者の方もご一緒に参加で一部コインパーキング代を支給いたします。 
- 
送迎バスはありますか? 2月~9月の期間は、東予・南予方面より無料送迎バス運行します。 
 ※東予・南予・県外から無料送迎バスを使わずにご参加した方には一部交通費を支給いたします。
- 
総合型選抜(旧AO方式)入試エントリー資格は付与されますか? 高校2年生の2月以降のオープンキャンパスや保護者等説明会、個別相談などのイベントに参加すると付与されます。 
- 
交通費補助はありますか? オープンキャンパスや個別相談会へ東南予・県外からお越しの方(河原学園の無料送迎を利用しない場合)へ交通費を一部補助いたします。また、保護者と一緒に参加される方で近隣のパーキングを使用される場合は、駐車場代金を一律800円支給致します!!(松山市内の方でも該当/東南予・県外等の遠方の方は交通費+駐車場代を支給) 
SUPPORT 交通・宿泊サポート
- 
交通費・駐車場代一部負担オープンキャンパスや個別相談会へ東南予・県外からお越しの方(河原学園の無料送迎を利用しない場合)へ交通費を一部補助いたします。また、保護者と一緒に参加される方で近隣のパーキングを使用される場合は、駐車場代金を一律800円支給致します!!(松山市内の方でも該当/東南予・県外等の遠方の方は交通費+駐車場代を支給) 
- 
駐車場はありますか?当校は駐車場がありませんので、最寄りのコインパーキングをご利用ください。保護者の方もご一緒に参加で一部コインパーキング代を支給いたします。 
- 
無料送迎バス東予・南予・JR松山駅からの無料送迎を運行しています。是非ご利用ください。 
 (※東予・南予バスは2月~9月、クリスマスオープンキャンパスの期間限定)
 県外や遠方から参加の方には、自宅最寄りのJR駅から松山駅までの交通費を一部負担しております。
 詳しくはお問い合わせください。
- 
無料宿泊体験オープンキャンパス等に参加される生徒で東南予および愛媛県外からお越しの方を対象に、「無料体験宿泊」を実施しております。来春、ひとり暮らしを考えている生徒さまや保護者さまに、事前に学生マンションに実際に宿泊して頂き、入学後のお住まい探しの参考にして頂ければと思います。進学される地域に実際に宿泊できますので、周辺環境などの下調べにも利用できると、大変ご好評を頂いております。 
 詳しくは下記不動産会社へ直接お問い合わせください。
 ※原則お一人様1回限りとさせていただきます。部屋数に限りがありますので、先着順での受付になります。
ACCESS アクセス
〒790-0002 愛媛県松山市二番町1-12-2
電話番号:089-931-9111 FAX:089-946-0074 
メールアドレス:idea@kawahara.ac.jp
最寄駅:市内電車 かつやま町電停
- 
○市内電車かつやま町電停より徒歩3分 ○大街道 三越前より徒歩7分 ○JR松山駅からは市内電車 
 (道後温泉行き、かつやま町下車)にて15分
- 
○松山市駅からは市内電車 
 (道後温泉行き、かつやま町下車)にて15分○松山ICから道後方面を目指して車で15分 







