
-
INTERNET VIDEO CREATOR
TVやYouTube、映画、アニメ、広告、
SNSで広がる動画の世界。
企画やパフォーマンス、撮影、編集力を
最大限に発揮できる技術を身につける。
目指すは「いま」を表現するスペシャリスト。 -
-
MOVIE 動画でわかる!ネット動画クリエイター科
-
01企画・撮影・編集・配信まで
トータル力を身につける動画配信において撮影や編集のみではなく、一連の企画・撮影・編集・配信までの流れを学びます。多様性が求められる映像業界で活躍できるように、各技術力の向上によって自分自身の活躍の幅を広げます。
-
02企業連携!ディープなえひめ
愛媛県観光物産協会(愛媛DMO)と連携し、愛媛県のあまり知られていない魅力を発信するためのプロジェクト。ロケハン、取材・撮影許可申請、撮影、編集、納品まで学生だけで実施します。業界で働くプロデューサー、ディレクターによる実践指導や番組の制約や形式を現場で学ぶことができます。
-
03SNSマーケティングを学ぶ
SNSマーケティングはSNSで販売促進、ブランディングなどの活動を行うマーケティング手法の1つです。現代のマーケティングはSNSを中心に変わりつつあります。関心を引き寄せるPR力を実践的に習得し、SNSマーケティング検定取得を目指します。
-
04YouTube配信で
視聴率アップ方法を学ぶYouTubeはビジネスにおいて視聴率や配信する内容、編集力などが重要です。授業では視聴率を上げる方法やデータ分析、管理などを学びます。またグリーンバックの撮影スタジオも完備しており、撮影の全工程を経験することができます。
SPECIAL LESSON
特別授業をPICKUP
ネット動画クリエイター科の
授業の一部を紹介
-
映像編集基礎・応用
1年前期は、基礎としてソフトやカメラの使い方を学び、映像を制作する技術の習得を目指す。そして1年後期から2年にかけては応用としてPremiereなどの専用ソフトを駆使してより実践的に映像編集技法を学んでいく。
永山雅也 先生
デジタルハリウッド大学を首席で卒業後、映像クリエイターとして活躍。
-
デジタル撮影技法
一眼レフカメラをメインに撮影の基礎から学習。カメラの設定やレンズ交換、撮影モードに三脚の立て方、パンやズームといった技法について学び、最終的には、静止画・動画の双方でカメラマンを目指す事が出来る授業。
山本貴洋 先生
専門学校卒業後、テレビカメラマンとして報道、制作として携わる。
-
SNSマーケティングⅡ
現場の最前線で活躍するマーケティング会社から現場で使えるSNSの運用ノウハウやアルゴリズムを詳しく学ぶ。企画立案や工数管理等のディレクション業務と幅広くあるSNSマーケティングの実務についても学習。
株式会社B-and-A
「地方にこそ、マーケティングを。」をモットーに、地方に特化したマーケティング支援を展開する会社。
-
メディア企画立案
アイデアを具現化するためのプロセスを学ぶ。市場調査を通して現状のニーズやトレンドを把握し、適切なターゲット設定を行う。これらを基に、魅力的な企画書を作成し、アイデアを形にするための計画をしていく。
オリD 先生
愛媛のYouTuber
シコクパンクのプロデューサー/総合演出
一年次後期から専攻を決め、
深めていく。
-
ネット動画配信専攻
動画コンテンツの企画立案から始まり、撮影機材の取り扱い、撮影・編集スキルを学習し、映像制作を行うための知識・技術の習得を目指します。
-
VFXクリエイター専攻
アニメ、映画業界において必須のVFX効果を専門的に学びます。合成のためのフレームワーク、ライティング、撮影技術及び合成編集技術の習得を目指します。
-
st year
年次
-
Photoshop、Illustrator、各種映像編集ツールの使い方からCG・映像コンテンツ制作に必要な知識やノウハウまで、基礎から学習します。また業界研究も行い、目標とする職種、具体的企業を明確にしていきます。
CURRICULUM
-
前期共通授業
ビジネス著作権論 / SNSマーケティング論 / Photoshop・Illustrator基礎 / Premiere表現技法 / After Effects基礎 / デジタル撮影技法Ⅰ / ネット動画概論 / ITリテラシーⅠ
-
後期共通授業
SNSマーケティング運用・実践Ⅰ / Photoshop・Illustrator応用 / After Effects応用 / モーショングラフィックスⅠ / Vコンテ演習Ⅰ / デジタル撮影技法Ⅱ / メディア企画立案 / ITリテラシーⅡ / 情報収集論
-
前期専攻授業
専攻授業なし
-
後期専攻授業
【ネット動画配信専攻】
ネット動画実践Ⅰ
【VFXクリエイター専攻】
VFX技法Ⅰ
-
nd year
年次
-
基礎知識から、企画書や絵コンテ、撮影技法、編集技術を学び、ソフトやプラグインなどを使ってさらに技術を高めます。現役の映像クリエイターによる実践的な授業に加えて、180°カメラ・VR・4Kカムコーダーや照明機材などを使用した授業により撮影現場でのアルバイトやインターンも在学中に可能となっています。
CURRICULUM
-
前期共通授業
SNSマーケティング運用・実践Ⅱ / After Effects実践Ⅰ / モーショングラフィックスⅡ / Vコンテ演習Ⅱ / CM演習Ⅰ / 2Dデザイン演習Ⅰ / WEBデザイン / メディア企画立案・実践 / 情報収集論・実践Ⅰ
-
後期共通授業
After Effects実践Ⅱ / モーショングラフィックスⅢ / CM演習Ⅱ / 2Dデザイン演習Ⅱ / WEB運営・管理 / 情報収集論・実践Ⅱ
-
前期専攻授業
【ネット動画配信専攻】
ネット動画実践Ⅱ
【VFXクリエイター専攻】
VFX技法Ⅱ -
後期専攻授業
【ネット動画配信専攻】
メディア企画立案・応用
【VFXクリエイター専攻】
VFX技法Ⅲ