河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。

学科ブログ

BLOG
2014.07.19インテリア・建築デザイン科

建築士会さんとコラボイベント

みなさん こんにちは インテリア・建築デザイン科のnakamuraです。

今日は、建築士会さんとコラボしたイベントでした。

初めての試みだったんですけど、題して「洗い出しに挑戦!」です。

 

「洗い出し」って何だろうって思うでしょう?

完成イメージは、以前、このブログでも紹介しましたけど、

今日は、実際に自分でやってみるワークショップでした。

 

建築士会の松本さんと、株式会社シンコーの長谷川さんにご協力頂き、

教室で体験的に学ぶ機会を得たのであります。

材料は、松建産業さんに提供して頂きました。ありがとうございます。

 

まずは、一人ひとりに道具を用意します。

こては、一人ひとりにプレゼントして頂きました。

松本さん、ありがとうございます。

(こて:表面を平らに均す道具で、金ごてと木ごてがある)

 

材料は、白セメントと骨材(じゃり)と、今回は色粉を使って着色します。

こんな風に、いろんな骨材から好きなものを選んでもらいます。

これとセメントと色粉と水を混ぜて枠に流し込みます。

こんな感じ。

 

そして、こてで均していきます。

 

硬化の具合を見て、今回は、スポンジで表面をやさしくふき取ります。

室内での作業なので、水で洗い流すことが難しいですからね。

本来は、水で洗い流すので、「洗い出し」って言うのです。

 

スポンジでふき取ると、きれいに骨材が姿を現し、皆、感動してましたよ。

自分でふき取りながら、「うぉー」って叫んでおりました。

 

セメントは、白華(はっか)現象っていって、表面が白くなるので、

塩酸でふき取る説明をして頂きました。

おぉ、授業で習う言葉じゃないですか。体験的に現象と言葉学べましたね。

 

最後に、記念撮影。

皆さん、満面の笑みでしょう。楽しかったに違いありません。

最後に、松本さん、長谷川さん、大変お世話になりました。

お蔭様で、今までにない体験授業ができました。

厚かましく、またお願いしたいと思います。

 

さて、次回から卒業生シリーズのイベントが始まりますよ。

来週は、姫乃坂建築事務所にお勤めの西影さんにお願いして、

住宅の工事現場を見学致します。

これまた楽しみじゃないですか。今すぐ予約しちゃいましょう。

 

さっきから右側についてきてる緑色の「オープンキャンパス」をクリックします。

そしたら即予約ページにジャンプして、即予約できてしまうのです。

思ったら、即行動。これ、大切な心得です。