河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。

学科ブログ

BLOG
2023.03.23インテリア・建築デザイン科資格・検定実績

祝!二級建築士合格!!

2022年、二級建築士の試験が7月に一次試験、9月に二次試験が行われ
12月に試験の結果発表がありました!

無事に合格した学生たちに喜びの声インタビューしました!



試験が終わった後、みんなと答え合わせをして自分がミスをしているかもしれない恐怖がずっとあり、合格しているのか不安でしかたなかったです。ですが、合格が分かった 時は本当に嬉しかったです!自分の自信にも繋がりました。

いきなり勉強することは大変だと思うので、毎日少しずつ勉強慣れしておくことをオススメします。でも息抜きも大事なので無理はしない程度に勉強頑張ってください。分からない所は、すぐに先生に聞いて友達と共有するといいです。

一級建築士の資格取得にも挑戦してみたいです。今後の就職活動に活かせられるように、さらに知識やスキルを磨いていきたいです。


最初は周りの人と比べて点数が低くストレートで合格できるのか不安でした。しかし、勉強を重ねることで徐々に点数を上げることができ、無事に合格することが出来たので嬉しかったです。来年の一級建築士の試験でも二級の知識を活かせられるように努力したいです。

学科試験の勉強では、苦手な科目の克服を最優先で行うことが大切です。私の場合は苦手な施工(工事に関わる知識)を苦手なまま試験を行ったので、点数がギリギリでした。なので、苦手の克服に専念してほしいです。

二級建築士になることが出来たので、来年からはその自覚を持って就職先でしっかりと働いていきたいです。また、来年の一級建築士試験もストレートで合格出来るように二級建築士の時以上に勉強に励みたいと思います。

◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆

みなさん!合格おめでとうございます!!

インテリア・建築専攻科




インテリア・建築研究科









◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆

合格率が高い理由

日本の建築、不動産に関する資格を取得するための受験対策の講座を開講している資格試験予備校の「日建学院」が監修するテキストを使用。
また、模擬試験も繰り返しすることで、苦手分野を徹底的に指導していきます。

二級建築士対策授業の取り組み5つのポイント!

①本講義前に基礎の見直しのため、多くの受験者が苦手とする「法規」と「力学」の要点をおさえた講義を実施。
予習→講義→復習→テストの流れを確立し、インプットとアウトプットの時間を効果的に取る
③4月からの本講義は日建学院のテキスト(非売品)を使って効率的にポイントを勉強していく。
④問題をただ解き答えを覚えるのではなく、問題の一枝一枝について、なぜその答えになるのか”理解させていく。
⑤製図試験に向けて40枚以上の作図課題に取り組み、作図に必要な問題文読解能力を向上させる。

今後、4月から始まる本講義の二週間前から養成講義を実施し、学生への意識付けを行っていきます。
そして、早い段階から苦手を克服し、少し余裕を持たせたカリキュラムの中で全員が試験に挑める環境を作り、管理していきます。

就職実績について

インテリア・建築専攻科:有資格者として就職後に即戦力として活躍できます。

企業実績:株式会社アットハウジング、株式会社あなぶき建設工業、コーナン建設株式会社、など
就職率:2022年度100%

インテリア・建築研究科:有資格者として大手企業に有利な就職活動ができます。

企業実績:積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、東京セキスイハイム株式会社、など
就職率:2022年度100%

この資格取得により一定規模の建築設計が可能となります!

 

オープンキャンパスのご案内

・建築が好き!
・自分の家を設計したい!
・建築インテリアに興味がある! など

建築に興味のある方はぜひオープンキャンパスにご予約ください!
授業内容だけでなく、どんな先生が教えてくれるのか、入試や学費などご説明しています。

開催時間:10:30~13:30(受付10:00~)
🚌無料送迎バスあり/🚙交通費一部を負担/🍽無料ランチ付き

参加ご予約受付中☟

 

来校/オンライン【個別相談会】実施中!

2023年4月入学者対象の個別相談会を開催します!
※新高校3年生(2024年4月入学対象)の方も参加できます。

オープンキャンパスに行くのが難しい方はこちらがオススメ!
ご予約は☟をクリック(タップ)☟