こんにちは。愛媛県もコロナ感染者がビックリするぐらい増えてしまって、
学生達も遠隔授業となっています。早く収束する事を願っております。
さて、昨年末に、学生達が面白い授業をしていました。
一本の針金を自由自在に曲げ、立体的な動物の形を作っていくワイヤーアートに挑戦していました!
「楽しそう〜〜〜!!」
テーマは、動物。何を作るか動物の写真を見ながら、立体に仕上げて行きます。みなさん、動物たちの特徴を良く捉えていて、動きや、表現まで伝わってくるいい作品ができていました。
いつもは、デッサンの授業ですが、合間に立体構造も学びます。デッサンは、対象をよく見て、断面を想像し、形を立体的にとらえることができれば本当のデッサン力が身につきます。今回のワイヤーアートは、平面の写真を立体的に起こすとても難しい作業です。動物の体の仕組みから知ってないと難しいと思いますが、想像する事も大切です。パソコンで3Dに起こすのと訳が違います。やはり、想像しながら手作業で形にしていくと、普段見ているようで、見ていない発見や、面白さがあるのだと思います。
ペンチを使って、折り曲げて行きます。まず頭から作ります。
次に背骨ですかね。
立体の授業は、みんな楽しそうです。でもこれが難しい!!!
増田せんせー助けて〜の声があちらこちらで(笑)
うまい!柴犬ですか???
みんな特徴ある作品が出来てました。こう並べると、ストーリーがありますね。
会話してますよ。
会話させてみました。どの作品も味があっていい仕上がりになっていました!
さて、オープンキャンパスのご案内です。
次回オープンキャンパスは、1月22日(土)!!
オリジナルタンブラーを作ろうデス!!
現段階では、実施予定ですが、コロナ感染拡大の影響で中止になる場合がございます。