みなさん こんにちは インテリア・建築デザイン科のnakamuraです。
今週から後期の授業がスタートしました。
そして、学び家プロジェクトも後期開始。
今日は、コラボハウスの西村さんにお越し頂き、学生たちに「お題」を
出してもらいました。勿論、実際にある土地に、実際にお客様がいて、
実際に建てようと思われているお話。何かにつけて「実際」なのです。
実際の土地情報とか、実際の要望なんかもお話ししてもらいました。
そして、質疑応答。今回は、ここまで。来週プレ・プレゼンを行って、
再来週には、本プレゼン。更に、次の週には、マイホームフェスタに出展して
一般の方にもご覧頂きます。
常々、つくって終わりじゃなくて、人がどう思ったかを確認します。
その数が多くなれば、マーケットの反応として評価することもできます。
今回は、後期の最初ってこともあり、改めて、この授業の目的を確認しました。
①チームで制作するプロセスから、
コミュニケーション、チームワーク、スケジュール感、役割に伴う責任感を養う
②相手がいることから
自分がつくりたいものをつくるのではなく、相手が欲しいものを見つけ出す
それに最も必要となるヒアリング力を身につける
③相手に伝えることから
プレゼンテーション力、伝わる資料、伝わる順番、伝わる言葉を見つける
こんな「PBL(Project-Based Learning)課題解決型学習」には、色々な狙いがあるんですよ。
主体的に、積極的に取り組んでほしいね。
あと、この取組みをしていて、思い出す言葉があります。
「発明はすべて、苦しまぎれの智恵だ。アイデアは、
苦しんでいる人のみに与えられる特典である」(本田宗一郎)
っということで、学生諸君、存分に苦しんで、この言葉を意味を体感しよう。
さてと、後期開始早々忙しいじゃないですか。
本日、早速、現地を確認しに行った学生もおりました。
なかなか見込みがありますよ。レスポンスが良い。
これから、また忙しい日々が始まりますが、頑張っていきましょう!