皆さんこんにちは!
漫画クリエイター科の垂直落下式スナイパーことSORAKOです~
今回は漫画クリエイター科2年生が取り組んでいるの人物デッサンの授業を紹介します
人物デッサンの授業としてはこの取材日が4回目で、
前の3回は短時間で全体のバランスを捉えるクロッキーを行ってきたようです
その成果もあって学生それぞれが短時間でモデルの特徴やバランスを捉えることが出来ていました
モデルとなってくれたのはイケおじ1号ことダンディ田中先生
ちょっとお腹が出ていますが
佇まいに威厳を感じる立ちポーズです
こちらのグループはイケおじ2号ことワダムスキー和田先生
こちらも渋めの立ちポーズでキメてくれてました
人物デッサンのコツはなんと言っても「自然な立ち姿」をいかに表現するかで
頭身のバランスに始まり、肩関節の角度、体幹のS字、腰関節から足首にかけてのつながりなど
注意する点は多く、意外と難しいと言われているようです
学生の取り組む姿勢は真剣で、広い教室がシーンと静まり返っていました。
まだ途中段階ですが中々の出来栄えですね
毎回授業終わりに鑑賞時間を設け
情報共有をしながら自身の作品に活かすようにしているようです
次回のオープンキャンパスは
2024年5月11日(土)
★キャラクターデザインしてオリジナルステッカーを作ろう★
魅力的なキャラクターをデザインするコツやテクニックを伝授
キャラクターデザインも学んでみよう
完成したキャラクターをステッカーにしてプレゼントします!
ご予約はこちらから↓