河原デザイン・アート専門学校は修学支援制度の認定校です。

新着情報

2023.11.13お知らせ

【大学生・社会人の方】再進学で「スキ」を仕事にする!

再進学で「スキ」を仕事にする!

社会人・大学生・短大生の皆さん、ご自身のキャリアアップやキャリアチェンジ、「スキ」なことを仕事に!と再進学をされる方が増えていることを知っていますか?✨

専門学校では分野に特化した専門知識や技術、資格取得を目指すことができます。
デザイン分野では、特に専門的な技術が求められる職業が多いです。
そのために学び、技術を身につけることが必要になります。

自分が「スキなこと」「やってみたいこと」を仕事にしたい!そんな社会人・大学生・短大生の皆さんを河原デザイン・アート専門学校は応援します📣💕

新しい分野への一歩をご検討されている皆様、お気軽に進学に関するご相談を承っておりますので、
オープンキャンパスや資料請求からまずは踏み出していただければと思います😊😊

また国の支援制度や河原学園の支援制度などもありますので、ぜひ下記をご参考にして下さい(*´▽`*)

社会人入学者からのメッセージ

インテリア・建築専攻科 Tさん

再進学のきっかけ、入学を決めた理由

再進学のきっかけは、少しでもお金を稼げるようになりたかったからです。資格を取得し、専門的な知識、技術を身につけることで、よりよい仕事を選べるようになりたいと考えました。その中で河原デザイン・アート専門学校を選んだ理由は、在学中に資格を取れるというところが良いと感じたからです。

入学してよかったこと

すべての科目で1から丁寧に指導を受けることができたことです。長らく座学から離れていたので、分からなくなっていたことも多かったですが、無事二級建築士の学科試験を突破できるまで学力を高めることができました。

学校生活について

学校生活はとても充実しています。クラスの人達とも良好な関係を築くことができ、グループワークなども協力し合って進めることができました。また、長期休暇中は一緒に旅行に行ったり、勉強以外の部分も充実した時間を過ごすことができました。

就職が決まった今の気持ちを教えてください!

就職が決まった今の気持ちは焦りです。現在入社後のために「AutoCAD」の練習と1級建築士の勉強を行っています。そのどちらも難しく焦っています。内定をもらった会社は、施工図を描くことがメインの業務で、大規模な建築に多く携わっている会社なので、今できることをしっかりとしていきたいと思います。

再進学を目指す方へのメッセ―ジ

大人になってからの勉強は大変ではありますが、大人だからこそ勉強の大切さを知り、勉強にしっかり取り組むことができると思います。人生において再進学とは大きな選択かと思いますが、一考の価値のある選択だとも思います。

グラフィックデザイン科 Nさん

再進学のきっかけ、入学を決めた理由

飽き性な自分が長く働き続ける仕事ってなんだろうと考えた時、自分が好きなことや興味のあることを仕事にできたら、続けられるし極められるのではないかなと思ったので再進学を決めました。またオープンキャンパスへ参加した際、ものづくりの楽しさを改めて感じたことや興味のある分野を多く学べること、就職率が高いことから入学を決めました。

入学してよかったこと

自分ひとりでは気づけなかったことを、たくさん教えていただきました。それは作品を通してであたっり、人間関係でもそうです。技術面でも、たくさんのことを学ばせていただきました。自分の得意とすることや苦手なこと、良い部分や悪い部分など、改めて自分と向き合うことができたと思います。

学校生活について

同じ課題やテーマであっても出来上がる作品は人それぞれで、普段から新しい発見や刺激をもらっています。様々な作品展に応募する機会もあり、初めての経験や学びが多いです。分からないところ、1人ではできないことは教えてもらいながら、学校生活を送っています。

就職が決まった今の気持ちを教えてください!

内定をいただいた時は、素直に嬉しかったです。すぐに家族にも報告しました。ポートフォリオ添削会から説明会、面接まで人を大切にされている会社だなという印象があり、そういった会社で働けることを嬉しく思います。入社後は会社に貢献できるように頑張ります。

再進学を目指す方へのメッセ―ジ

私は最初、焦りや不安が大半で一歩踏み出すのには勇気がいりました。私の最初の一歩は、オープンキャンパスへ参加したことです。そこから色々なことが動き出しました。悩んでいる方はぜひオープンキャンパスへさんかしてみてほしいです。なにか前に進むきっかけになると思います。頑張ってください!

公的支援制度

専門実践教育訓練給付金制度

本制度を利用し、対象学科へ入学された場合、学費や入学金、諸費用等の経費のうち50%(年間上限40万円)にあたる給付を受け取ることができます!また条件を満たせば受講中の生活費として教育訓練支援給付金(失業保険の基本手当日額の80%)も受給できます。

さらに定められた資格等を在学中に取得し、雇用保険の一般被保険者として雇用された場合、経費の20%(年間上限16万円)が追加で支給されます。

 専門実践教育訓練給付金制度とは?

働く方の主体的で、中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。

一定の条件を満たす雇用保険の被保険者(※)(在職者)または被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)をハローワークから支給する制度です。

※被保険者とは、一般被保険者及び高年齢被保険者をいいます。

対象学科(2024年4月入学生)

3DCGゲーム・アニメ科、グラフィックデザイン科、漫画クリエイター科
(※3DCGゲーム・アニメ科は指定申請中)

支給額について

在学中給付 本校での教育訓練費の50% 1年につき40万円が上限
卒業後給付 資格を取得し、卒業1年以内に就職し、雇用保険の被保険者となった場合教育訓練費の20%が追加支給、在学中給付と合わせて70%(上限112万円)

受講者が支払った教育訓練経費のうち、50%が支給されます。 更に、受講修了日から一年以内に資格を取得し、雇用保険被保険者として雇用された又は雇用されている等の場合には20%が追加支給されます(合計70%)。 給付期間は原則2年です(資格の取得につながる場合は最大3年)。

支給額の試算

支給要件について

  • 1.これまでに通算2年以上の就業期間がある
  • 2.現在就業中、もしくは失業から1年以下である

この2つの条件を満たす方は支給を受けられる可能性があります。

さらに受講中の生活費支援制度あり!教育訓練支援給付金

生活費の補助を目的とした制度で、初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす方が、訓練期間中、失業状態にある場合に支給されます。 給付金額が大きく、専門実践教育訓練給付金制度と併用することで生活費の大きな助けになります。

支援額:該当訓練受講中の基本手当の支給が受けられない期間について、基本手当の日額と同様に計算して得た額に80%の割合を乗じて得た額に、2ヶ月ごとの失業の認定を受けた日数を乗じて得た額を支給します。

 

専門実践教育訓練給付金制度教育訓練支援給付金は併用して利用することも可能です!
詳しくはお近くのハローワークにご確認ください。

給付金支給までの流れ

1.オープンキャンパスまたは個別相談会に参加
・希望する講座内容の確認
・学費と給付予定額の算出
・就職について
※専門のスタッフに個別に相談できます!

2.ハローワークに相談・申請
必ず講座1ヶ月前までに
・必要書類の提出
・受給要件の確認

3.入学選考・合格
学費納入確認後、「受講証明書」を発行

4.受講中(在学中)
半年ごとにハローワークへ申請・給付を受ける

5.卒業(資格取得)・就職
就職(被保険者として雇用)した場合、追加給付

河原学園支援制度

総合型選抜入試特典

●初年度学費4万円減免
●2023年9月29日(金)までにエントリー、2023年10月31日(火)までに出願された方が対象

一般入試 大学・短大・社会人特典

●入学金4万円減免
●2024年3月26日(火)までに専願にてご出願された方が対象

再入学制度

●入学金全額免除
●2024年3月26日(火)までに専願にてご出願された方が対象
●他の入試特典・学費支援制度との併用不可

家族制度

●初年度学費5万円減免
●一般入試 大学・短大・社会人特典との併用可能
●兄弟姉妹又は保護者が河原学園専門学校を卒業・在籍している方等が対象

その他の学費サポートや制度などは下記からご参照ください。

 

 

 

各種イベントのご紹介

オープンキャンパスや保護者等説明会、個別相談会などを毎月開催しております!ぜひお話しや職業体験を通して将来のキャリアアップやキャリアチェンジに向けた参考にしてください✨
各イベントは下記バナーをクリックして日程等をチェックしてください😊😊

お問い合わせ先

河原デザイン・アート専門学校 学生課

お電話からのお問い合わせ

089-931-9111

LINEからのお問い合わせ

 

 

thumbnail

学校案内・願書などの資料請求

オープンキャンパスや個別相談等を実施しております! 入学をご検討の方はもちろん、進路に悩まれている方、高校1年生・2年生のみなさんも ぜひ本校のイベントにご参加ください。

資料請求

オープンキャンパス